床本体に傷がある場合以外でも…。

キッチン回りなどはフローリングの色褪せ等、消耗が見つかります。敷物で隠された下に、本当はすごい傷があるという人もかなりいるはずです。細かい傷や水から大切なフローリングをうつくしいままキープするには、ワックスを使用するのがいいと思います。無理じゃなければ半年に1回ワックスを塗るといいと言われています。スチームアイロンを使用して大切な無垢フローリングを手入れすると、何年も放置した無垢材のフローリングの面倒なへこみキズも、完璧に理想の姿になるにちがいありません。数年来日用雑貨店などで修復セットが買える通り、“木を素材とするフローリング床のキズ補修”は有名な日曜大工と思われています。繊維内部に水分をため込める木の特長を活用したへこみ傷のメンテナンス法は、自己回復力のある無垢フローリングであればこその優れた補修方法と言えます。テーブルや椅子などをずらしてできた細かい傷を長期間そのままにした場合、傷ついた床を覆っている塗装膜が少しずつ薄くなっていき、床全部にとってダメージとなります。木製の床は肌になじみほっとしますが、一方で傷がよくできます。たんすの裏側などに床を傷から守るシートをつけるのが最も簡単な予防策です。フローリング床の困ったキズは深いものから浅いものまで、まあまあのサイズなら、“フローリングでもOKのキズ補修剤”という名の製品を使用して気楽に補修することができるのです。傷が多いといって単純に床材を総とっかえするのは得策ではありません。普通の傷はリペアできるので、床材の総とっかえをしなくても消したい傷をきれいに補修することは簡単です。床に何かをぶつけてついたささやかな傷とか、大切にしている家具にのこってしまった傷は、木でできていればおそらくリペア可です。プロの手にかかれば、すべてのキズの補修が可能です。俗にいう集成材であれ天然素材100%であれ、たいていのフローリングは何らかの木材を活用しているから、使ったら使っただけ時間がたつにつれあちこちに多少の傷がつくのは仕方ないですね。床本体に傷がある場合以外でも、放置すれば、剥げた箇所が悪化したり、傷が大きくなる場合があるので、素早い対応が大切です。完全無垢材のフローリングでは、全部同一の木材ですから、研磨によるリペアができます。キズが多い床なら、ホイールサンダーという電動工具を使うことが近道です。新しい住宅で採用される床はフローリングになっていることが今では普通で、少しのリペアをするだけで、お気に入りのフローリングを長い間理想的な状態で楽しむことができるのです。実際に見るとプロの工務店などのリペア技術は見事で、リペア後のフローリングは目をこらさないと床のどこが補修できれいになったのか全然気づきません。